顔痩せリンパマッサージの方法とは?
日本アロママイスタースクールが運営する「マッサージサロンBodysh」
日々の疲れを癒やしたい方、異国へ訪れたような空間で日常から解き放たれたひとときを過ごしたい方におすすめです。
よく耳にする「リンパ」という言葉。実際はどういうものか詳しく知らない方も多いのではないでしょうか。そもそもリンパとは、血漿の一部がリンパ管に吸収されたリンパ液と、血管と同じく全身に張り巡らされたリンパ管やその合流しているリンパ節。これらを総称して呼びます。主な役割としては体内の老廃物の運搬や排泄、免疫機能です。
リンパは老廃物の運搬・排泄役とお話しましたが、このリンパの流れが悪くなってくると必然的に体に老廃物…つまりいらなくなったものが残ったままになってしまいます。このいらないものの中には余分な水分なども含まれますので、むくんだり、血行が阻害され冷えたり栄養素が細胞の隅々に行き渡らなくなったりします。また、免疫機能も低下して健康にも影響がでる場合があります。
リンパは血液のように自分で流れる仕組みを持っていません。なので筋肉を動かしたりマッサージなどで外から流れを促してあげる必要があります。全身をめぐるのに12時間かかるとも言われていて、非常に滞りやすいリンパをスムーズな状態に保つには、毎日の継続的な運動もしくはマッサージが必要になります。
上記によって、リンパが非常につまりやすいとお分かり頂けたと思いますが、お顔に至っても例外ではありません。心臓より高い位置にあるので下肢に比べると浮腫みにくく感じますが、寝ている間に溜まった水分や、表情筋を日頃使わないデスクワークの人などはお顔のリンパも滞りがちです。そして放置した浮腫みはどんどんフェイスラインを大きくしてしまいます。逆に、お顔のリンパの流れをスムーズにしてあげる事によって、引き締まったフェイスラインや血色のよい健康的な肌に導いてあげる事が出来るのです。
それでは、どういったマッサージをすればお顔のリンパを流す事ができるのでしょう。まずは、リンパの出口を知っておく事が重要となってきます。顔痩せで重要なのは、耳の後ろ側にある「耳下腺」と「鎖骨リンパ節」この二つのリンパ節がポイントです。特に鎖骨リンパ節に関しては「リンパの最終ゴミ箱」と呼ばれるくらい、全身のリンパが最終的に流れ着く場所になります。 まずは、顎の中央に両手をセットし、そこからゆっくり左右に滑らせます。そのまま耳の後ろ側の耳下腺(ゆっくり刺激するとじわっと唾液が出るところ)を経由し、首筋に沿って鎖骨まで流していきます。 これを5~10回、繰り返していきます。
乾いた状態だと摩擦で肌を傷める可能性がありますので、乳液やクリーム、オイルなどを使って行いましょう。朝晩のお手入れの際に合わせてやると習慣づいてGoodです。そして、力は入れすぎないこともポイントです!リンパ節は非常にデリケートなので、必要以上に強くしたり回数を上げると傷めてリンパの処理機能ができなくなってしまいます。負担をかけないようにあくまでソフトに!継続する事の方が効果的です。 また、手が冷えていると血行の妨げにもなるので、手は温めてから始めましょう。特に全身の血流がUPしている入浴後がオススメです。
お顔には東洋医学でいう所のツボが沢山あります。小顔に効果的な物も数多くあるので、リンパマッサージに併せて刺激してあげると効果もUPします。 例えばエラから指1本分上に上がった所にある「頬車」は、フェイスラインを整えるのにとても効果的なツボです!痛気持ちよい圧で心地よく押すといいですよ♪ 毎日5分ずつでも、継続することで小顔を目指しましょう!
【保有資格】
IBCA認定 講師資格
IBCA認定 国際ボディセラピストプロフェッショナル資格
AEAJ認定 アロマテラピーインストラクター資格
AEAJ認定 アロマブレンドデザイナー資格
---------------------
日本アロママイスタースクール(JAM)では、リンパマッサージなどを学べる講座を複数ご用意しております。
リンパの知識・技術に加え、アロマ・漢方・指圧も学ぶことができる
漢方経路リンパセラピストコース
漢方経路リンパセラピストコースのWeb通信講座です。
漢方経路リンパセラピストコース(WEB通信講座)
着衣のまま施術ができるマッサージを学べる
ボディケアセラピストコース
心とからだのバランスを取り戻すホリスティックトリートメントが学べるコース
自律神経バランスアップトリートメントコース
自律神経バランスアップトリートメントコースのWeb通信講座です
自律神経バランスアップトリートメントコース(WEB通信講座)
自宅でサロンを開きたい方を対象としたコース
おうちサロン開業コース
おうちサロン開業コースのWeb通信講座です
おうちサロン開業コース(WEB通信講座)
美意識の高い方に人気のコース
小顔リンパセラピストコース
小顔リンパセラピストコースのWeb通信講座です
小顔リンパセラピストコース(WEB通信講座)
教室や生徒さんの雰囲気がわかる「無料説明会」や、
学ぶ技術が体験できる「無料施術体験」毎日実施しています。
是非一度お越しください!
日本アロママイスタースクールでは、オンライン無料説明会を実施しております!オンライン無料説明会は、スマートフォンがあれば、どなたでもご参加いただけます。アプリのダウンロードなどは必要ありません。当スクールについて詳しく紹介させていただきながら、ご質問にお答えさせていただきます。
オンライン説明会に参加された方には、受講料割引チケットを進呈。
通学講座:1万円OFF
リンパマッサージの資格って何を選べばよいの?
リンパマッサージ(リンパドレナージュ)の講座(スクール)ってどう選べば良いの?
リンパマッサージ(リンパドレナージュ)の効果は?具体的なやり方や方法も紹介
リンパマッサージ(ドレナージュ)の好転反応とは?
リンパマッサージ・リンパトリートメントって、そもそもどんなものなの?
インターナショナル美容鍼灸協会 オリエンタルリンパドレナージュ講座 修了認定資格とは
日本能力開発推進協会(JADP)認定 リンパケアセラピスト資格とは
国際セラピスト支援振興協会認定 リンパリファインセラピスト資格とは
アロマ・リンパセラピスト協会(ALTA)認定 リンパマッサージ関連資格は?
日本リンパドレナージスト協会認定 医療リンパドレナージセラピスト資格とは
日本リンパ浮腫治療学会(JSLT)認定 リンパ浮腫療法士資格(LT)とは
ICAA認定リンパ浮腫専門医療従事者資格とは
Dr. ボッダーアカデミー認定マニュアル・リンパドレナージ(MLD)資格とは
アロマテラピー検定1・2級(AEAJ)とは?
アロマテラピーアドバイザー検定とは?
アロマテラピーインストラクター(AEAJ)とは?
AEAJ アロマセラピスト資格とは?
AEAJ認定 アロマブレンドデザイナーとは?
AEAJ認定アロマハンドセラピストとは?
環境カオリスタ検定(AEAJ)とは?
IBCA認定 アロマセラピスト資格とは?
IBCA認定 介護メディカルアロマ資格とは?
日本アロマコーディネーター協会(JAA)アロマコーディネータ資格とは?
日本アロマコーディネーター協会(JAA)インストラクター資格とは?
NARD JAPANナード・アロマテラピー協会アロマテラピーベーシックとは?
NARD JAPANナード・アロマテラピー協会アロマアドバイザーとは?
IFA国際アロマセラピスト資格とは?
IFPA国際プロフェッショナルアロマセラピスト資格とは?
国際アロマテラピー科学研究所ISA認定メディカルアロマセラピスト資格とは?
国際アロマテラピー科学研究所ISA認定メディカルアロママネージャー資格とは?
アロママッサージに資格は必要なのか?
ITEC(英国アイテック)認定アロマセラピスト資格とは
アロママッサージ・アロマテラピーの講座(スクール)ってどう選べば良いの?
アロマテラピーを活かせる仕事!アロマセラピストってどんな仕事?
アロママッサージとリンパマッサージの違いとは
アロマテラピー・アロママッサージの効果とやり方(方法)
虫よけに最適なアロマ(精油)とは?
仕事や勉強に集中できるアロマ(精油)?
安眠にオススメの精油・アロマ活用法とは?
お風呂で使うとリラックスできるアロマとは?
アロマでお部屋の消臭するには?
アロマで玄関・トイレの嫌な臭いを消臭
アロマテラピーで花粉症対策するにはどうしたら良いの?
むくみ解消に役立つアロマってどんなもの?
食欲がない時、アロマを活用できる?
ドライブのお供にアロマ
ココロを整えるアロマ
自律神経を整えるのに最適なアロマとは?
風邪予防に最適なアロマとは?
メディカルアロマとは?
頭痛(緊張型頭痛)対策になるアロマテラピーとは?
片頭痛にオススメのアロマ・精油とは?
アロマで肩こり解消ができるの?
咳を鎮める(呼吸器系のトラブル)のに役立つアロマとは?
気管支炎を和らげるアロマとは?
鼻づまりが楽になるアロマとは?
スキンケアに使えるアロマ①「脂性肌・混合肌にオススメの精油」
スキンケアに使えるアロマ②「乾燥肌にオススメの精油」
アロマで女性ホルモンを整える方法とは?
生理痛を楽にするアロマとは?
アロマで月経不順解消しましょう!
アロマで便秘解消
下痢に役立つアロマとは?
子供や赤ちゃんにもアロマって使っていいの?
介護現場で使えるアロマとは?
アロマテラピーで認知症対策ができる可能性がある?
更年期の症状を和らげるアロマとは?