鎖骨美人になるリンパマッサージとは?
日本アロママイスタースクールが運営する「マッサージサロンBodysh」
日々の疲れを癒やしたい方、異国へ訪れたような空間で日常から解き放たれたひとときを過ごしたい方におすすめです。
胸元が開いた洋服を着こなせる、女性らしく美しいデコルテライン。ほっそりした首元とくっきり浮き出た鎖骨が欠かせませんよね。華奢で綺麗なデコルテラインを演出するためにはむくみやコリは大敵!ここでは鎖骨美人に欠かせない鎖骨のリンパの流し方を説明していきます。
体に栄養分を届けたり、不要なものを回収したり、免疫の働きをしたりするリンパ。この全身を巡るリンパが最終辿り着く所が鎖骨のリンパ節になります。なので、全身のリンパの流れをスムーズにする為にも重要になってくるのが鎖骨のトリートメント。特にデコルテラインやフェイスラインは場所が近いこともあって効果がわかりやすい部位でもあります。
リンパトリートメントに必要なのは力より向き。リンパという川の流れを促してあげるように優しく行うのがポイントです。耳の後ろ辺りから鎖骨のくぼみに向かって軽く4本の指腹で数回流しましょう。鎖骨下の部分は中央から外側に向かって、握り拳でクルクルと円を描くようにほぐしたり、手のひらで流したりしましょう。滑りが悪いと摩擦で肌を傷める可能性があるので、オイルやクリームを使うと良いでしょう。
凝りをほぐす指圧やマッサージのように、筋肉にアプローチしているわけではないので、ごりごりと痛いほどの力は必要ありません。心地よい圧で優しく行いましょう。強すぎると返ってリンパ管や毛細血管傷めてしまい、流れに支障をきたす場合もあります。また、皮膚を擦りすぎると赤みや角質化の原因にもなりますので、クリームやオイルなどで滑りを良くして行ってください。
特に決まりはありませんが、摩擦を避けるためにクリームやオイルを使うことを考えると、入浴後の体が温まったタイミングや朝のお化粧前がオススメです。朝はむくみも解消されて血行が促進され、お化粧のりが良くなります。一度に長時間続けるというよりは、短時間でも毎日続けた方が効果は出やすいので、習慣づくような無理のないタイミングで行うのがベストです。
先程述べたように、鎖骨のリンパは全身のリンパの最終ゴミ箱です。鎖骨リンパを流すことによってデコルテラインだけではなく全身の流れも促進されます。全身のリンパマッサージが難しい時には鎖骨だけでも流してあげると違います。また、手軽に障れる部位なので、ぜひ習慣にして溜め込まない身体にしたいですよね!
【保有資格】
IBCA認定 講師資格
IBCA認定 国際ボディセラピストプロフェッショナル資格
AEAJ認定 アロマテラピーインストラクター資格
AEAJ認定 アロマブレンドデザイナー資格
---------------------
日本アロママイスタースクール(JAM)では、リンパマッサージなどを学べる講座を複数ご用意しております。
リンパの知識・技術に加え、アロマ・漢方・指圧も学ぶことができる
漢方経路リンパセラピストコース
女性に人気のアロマリンパトリートメントを学べる!
アロマリンパセラピストコース
着衣のまま施術ができるマッサージを学べる
ボディケアセラピストコース
美容に意識の高い女性に人気のコース
小顔リンパセラピストコース
教室や生徒さんの雰囲気がわかる「無料説明会」や、
学ぶ技術が体験できる「無料施術体験」毎日実施しています。
是非一度お越しください!
日本アロママイスタースクールでは、オンライン無料説明会を実施しております!オンライン無料説明会は、スマートフォンがあれば、どなたでもご参加いただけます。アプリのダウンロードなどは必要ありません。当スクールについて詳しく紹介させていただきながら、ご質問にお答えさせていただきます。
オンライン説明会に参加された方には、受講料割引チケットを進呈。
通学講座:1万円OFF
リンパマッサージの資格って何を選べばよいの?
リンパマッサージ(リンパドレナージュ)の講座(スクール)ってどう選べば良いの?
リンパマッサージ(リンパドレナージュ)の効果は?具体的なやり方や方法も紹介
リンパマッサージ(ドレナージュ)の好転反応とは?
リンパマッサージ・リンパトリートメントって、そもそもどんなものなの?
インターナショナル美容鍼灸協会 オリエンタルリンパドレナージュ講座 修了認定資格とは
日本能力開発推進協会(JADP)認定 リンパケアセラピスト資格とは
国際セラピスト支援振興協会認定 リンパリファインセラピスト資格とは
アロマ・リンパセラピスト協会(ALTA)認定 リンパマッサージ関連資格は?
日本リンパドレナージスト協会認定 医療リンパドレナージセラピスト資格とは
日本リンパ浮腫治療学会(JSLT)認定 リンパ浮腫療法士資格(LT)とは
ICAA認定リンパ浮腫専門医療従事者資格とは
Dr. ボッダーアカデミー認定マニュアル・リンパドレナージ(MLD)資格とは
アロマテラピー検定1・2級(AEAJ)とは?
アロマテラピーアドバイザー検定とは?
アロマテラピーインストラクター(AEAJ)とは?
AEAJ アロマセラピスト資格とは?
AEAJ認定 アロマブレンドデザイナーとは?
AEAJ認定アロマハンドセラピストとは?
環境カオリスタ検定(AEAJ)とは?
IBCA認定 アロマセラピスト資格とは?
IBCA認定 介護メディカルアロマ資格とは?
日本アロマコーディネーター協会(JAA)アロマコーディネータ資格とは?
日本アロマコーディネーター協会(JAA)インストラクター資格とは?
NARD JAPANナード・アロマテラピー協会アロマテラピーベーシックとは?
NARD JAPANナード・アロマテラピー協会アロマアドバイザーとは?
IFA国際アロマセラピスト資格とは?
IFPA国際プロフェッショナルアロマセラピスト資格とは?
国際アロマテラピー科学研究所ISA認定メディカルアロマセラピスト資格とは?
国際アロマテラピー科学研究所ISA認定メディカルアロママネージャー資格とは?
アロママッサージに資格は必要なのか?
ITEC(英国アイテック)認定アロマセラピスト資格とは
アロママッサージ・アロマテラピーの講座(スクール)ってどう選べば良いの?
アロマテラピーを活かせる仕事!アロマセラピストってどんな仕事?
アロママッサージとリンパマッサージの違いとは
アロマテラピー・アロママッサージの効果とやり方(方法)
虫よけに最適なアロマ(精油)とは?
仕事や勉強に集中できるアロマ(精油)?
安眠にオススメの精油・アロマ活用法とは?
お風呂で使うとリラックスできるアロマとは?
アロマでお部屋の消臭するには?
アロマで玄関・トイレの嫌な臭いを消臭
アロマテラピーで花粉症対策するにはどうしたら良いの?
むくみ解消に役立つアロマってどんなもの?
食欲がない時、アロマを活用できる?
ドライブのお供にアロマ
ココロを整えるアロマ
自律神経を整えるのに最適なアロマとは?
風邪予防に最適なアロマとは?
メディカルアロマとは?
頭痛(緊張型頭痛)対策になるアロマテラピーとは?
片頭痛にオススメのアロマ・精油とは?
アロマで肩こり解消ができるの?
咳を鎮める(呼吸器系のトラブル)のに役立つアロマとは?
気管支炎を和らげるアロマとは?
鼻づまりが楽になるアロマとは?
スキンケアに使えるアロマ①「脂性肌・混合肌にオススメの精油」
スキンケアに使えるアロマ②「乾燥肌にオススメの精油」
アロマで女性ホルモンを整える方法とは?
生理痛を楽にするアロマとは?
アロマで月経不順解消しましょう!
アロマで便秘解消
下痢に役立つアロマとは?
子供や赤ちゃんにもアロマって使っていいの?
介護現場で使えるアロマとは?
アロマテラピーで認知症対策ができる可能性がある?
更年期の症状を和らげるアロマとは?