日本リンパドレナージスト協会(MLAJ)認定
医療リンパドレナージセラピスト資格とは
日本アロママイスタースクールが運営する「マッサージサロンBodysh」
日々の疲れを癒やしたい方、異国へ訪れたような空間で日常から解き放たれたひとときを過ごしたい方におすすめです。
リンパ浮腫の認知拡大や、その対策について調査・研究し、施術者を養成し全国の多くのリンパ浮腫患者の治療を促進すると共に、予防および啓発に貢献し患者およびその周辺の人達の生活の質をより豊かなものへ協力することにより福祉の増進に寄与することを目的としています。
医師の診断および指示に基づき、患者さんやご家族への生活指導、リンパ浮腫保存的治療法である「複合的理学療法(Complex Physical Therapy) 」により、治療を行う施術者の資格のこと。
協会主催の初級講習会、中級講習会を経て修了試験を受験することが資格取得の条件です。
【初級講習会】
計10日間講習
・理論講習(3日間)基礎解剖学、病態生理、浮腫総論、がん治療、複合的理学療法について
・実技講習(7日間)リンパドレナージ(MLD)、バンデージ(Bdg.)療法の基礎スキルを習得します。
【中級講習会】
計10日間講習
・理論講習(2日間)浮腫各論、がん治療、医療連携について
・実技講習(8日間)初級講習会で身につけた医療リンパドレナージ・圧迫療法を活用して、医療現場での応用力を高めるために臨床に即したスキルを習得します。
医師、看護師、理学療法士、作業療法士、あん摩マッサージ師及び資格取得中の学生を対象としており、資格取得を通して、医療用リンパドレナージュにおける知識や基礎から現場における応用的な手技を学びます。主に、リンパ浮腫にどのように取り組んでいくかが徹底的に扱われます。複合的理学療法の知識だけではなく、技術も習得できるようにプログラムが組まれており、養成講習会を修了してもさらに技術を伸ばしていきたい人には継続研修制度も設けています。
合格率は90%以上あり、もし終了試験が不合格だった場合も2年間は終了試験を受ける事が出来ますので難易度は低めと言えるでしょう。受験資格を得ることが、試験そのものよりポイントとなるでしょう。受験資格については次項で紹介します。
【受験資格】
・以下の医療資格(厚生労働省医療国家資格取得者)が必要です。
医師、正看護師、理学療法士、作業療法士、あん摩マッサージ指圧師※上記の資格を取得中の学生
・協会主催の初級講習会、中級講習会ともに10日間の講習を受けることが前提です。
また、修了試験に合格していることが条件です。
【費用】
一般 540,000円
学生 432,000円
※初級講習会、中級講習会、修了試験費用など含まれています。
【試験内容】
筆記試験・実技試験・口述試験を2日間実施します。
自身のスキルアップにつながるのが最大のメリットです。看護師や作業療法士などの医療関係者であれば、給与にプラスして資格手当がつく場合があります。また、「医療リンパドレナージセラピスト」修了後、次のステップとして 継続教育を目的とした「医療リンパドレナージ上級セラピスト」を目指すこともできます。
---------------------
日本アロママイスタースクール(JAM)では、リンパマッサージを学べる講座を複数ご用意しております。
リンパの知識・技術に加え、アロマ・漢方・指圧も学ぶことができる
漢方経路リンパセラピストコース
漢方経路リンパセラピストコースのWeb通信講座
漢方経路リンパセラピストコース(WEB通信講座)
着衣のまま施術ができるマッサージを学べる
ボディケアセラピストコース
自宅でサロンを開きたい方を対象としたコース
おうちサロン開業コース
おうちサロン開業コースのWeb通信講座
おうちサロン開業コース(WEB通信講座)
美意識の高い方に人気のコース
小顔リンパセラピストコース
小顔リンパセラピストコースのWeb通信講座
小顔リンパセラピストコース(WEB通信講座)
教室や生徒さんの雰囲気がわかる「オンライン無料説明会」や、
学ぶ技術が体験できる「無料施術体験」毎日実施しています。
是非一度お越しください!
【保有資格】
IBCA認定 講師資格
IBCA認定 国際ボディセラピストプロフェッショナル資格
日本エステティック協会 認定エステティシャン資格
日本エステティック協会 認定上級エステティシャン資格
日本エステティック協会 認定トータルエステティックアドバイザー資格
国際ライセンス CIDESCO-NIPPON CIDESCOエステティシャン資格
日本アロママイスタースクールでは、オンライン無料説明会を実施しております!オンライン無料説明会は、スマートフォンがあれば、どなたでもご参加いただけます。アプリのダウンロードなどは必要ありません。当スクールについて詳しく紹介させていただきながら、ご質問にお答えさせていただきます。
オンライン説明会に参加された方には、受講料割引チケットを進呈。
通学講座:1万円OFF
リンパマッサージの資格って何を選べばよいの?
リンパマッサージ(リンパドレナージュ)の講座(スクール)ってどう選べば良いの?
リンパマッサージ(リンパドレナージュ)の効果は?具体的なやり方や方法も紹介
リンパマッサージ(ドレナージュ)の好転反応とは?
リンパマッサージ・リンパトリートメントって、そもそもどんなものなの?
インターナショナル美容鍼灸協会 オリエンタルリンパドレナージュ講座 修了認定資格とは
日本能力開発推進協会(JADP)認定 リンパケアセラピスト資格とは
国際セラピスト支援振興協会認定 リンパリファインセラピスト資格とは
アロマ・リンパセラピスト協会(ALTA)認定 リンパマッサージ関連資格は?
日本リンパドレナージスト協会認定 医療リンパドレナージセラピスト資格とは
日本リンパ浮腫治療学会(JSLT)認定 リンパ浮腫療法士資格(LT)とは
ICAA認定リンパ浮腫専門医療従事者資格とは
Dr. ボッダーアカデミー認定マニュアル・リンパドレナージ(MLD)資格とは
アロマテラピー検定1・2級(AEAJ)とは?
アロマテラピーアドバイザー検定とは?
アロマテラピーインストラクター(AEAJ)とは?
AEAJ アロマセラピスト資格とは?
AEAJ認定 アロマブレンドデザイナーとは?
AEAJ認定アロマハンドセラピストとは?
環境カオリスタ検定(AEAJ)とは?
IBCA認定 アロマセラピスト資格とは?
IBCA認定 介護メディカルアロマ資格とは?
日本アロマコーディネーター協会(JAA)アロマコーディネータ資格とは?
日本アロマコーディネーター協会(JAA)インストラクター資格とは?
NARD JAPANナード・アロマテラピー協会アロマテラピーベーシックとは?
NARD JAPANナード・アロマテラピー協会アロマアドバイザーとは?
IFA国際アロマセラピスト資格とは?
IFPA国際プロフェッショナルアロマセラピスト資格とは?
国際アロマテラピー科学研究所ISA認定メディカルアロマセラピスト資格とは?
国際アロマテラピー科学研究所ISA認定メディカルアロママネージャー資格とは?
アロママッサージに資格は必要なのか?
ITEC(英国アイテック)認定アロマセラピスト資格とは
アロママッサージ・アロマテラピーの講座(スクール)ってどう選べば良いの?
アロマテラピーを活かせる仕事!アロマセラピストってどんな仕事?
アロママッサージとリンパマッサージの違いとは
アロマテラピー・アロママッサージの効果とやり方(方法)
虫よけに最適なアロマ(精油)とは?
仕事や勉強に集中できるアロマ(精油)?
安眠にオススメの精油・アロマ活用法とは?
お風呂で使うとリラックスできるアロマとは?
アロマでお部屋の消臭するには?
アロマで玄関・トイレの嫌な臭いを消臭
アロマテラピーで花粉症対策するにはどうしたら良いの?
むくみ解消に役立つアロマってどんなもの?
食欲がない時、アロマを活用できる?
ドライブのお供にアロマ
ココロを整えるアロマ
自律神経を整えるのに最適なアロマとは?
風邪予防に最適なアロマとは?
メディカルアロマとは?
頭痛(緊張型頭痛)対策になるアロマテラピーとは?
片頭痛にオススメのアロマ・精油とは?
アロマで肩こり解消ができるの?
咳を鎮める(呼吸器系のトラブル)のに役立つアロマとは?
気管支炎を和らげるアロマとは?
鼻づまりが楽になるアロマとは?
スキンケアに使えるアロマ①「脂性肌・混合肌にオススメの精油」
スキンケアに使えるアロマ②「乾燥肌にオススメの精油」
アロマで女性ホルモンを整える方法とは?
生理痛を楽にするアロマとは?
アロマで月経不順解消しましょう!
アロマで便秘解消
下痢に役立つアロマとは?
子供や赤ちゃんにもアロマって使っていいの?
介護現場で使えるアロマとは?
アロマテラピーで認知症対策ができる可能性がある?
更年期の症状を和らげるアロマとは?