自律神経バランスアップトリートメントコース
自律神経精油学
日本アロママイスタースクールが運営する「マッサージサロンBodysh」
日々の疲れを癒やしたい方、異国へ訪れたような空間で日常から解き放たれたひとときを過ごしたい方におすすめです。
自律神経バランスアップトリートメントコースでは、自律神経精油学という授業があります。「自律神経とアロマに興味はあるけど、実際にどんなことを学ぶの?」と興味をお持ちの方に向けて、自律神経精油学の最初の部分を簡単に紹介します。
内臓や血管を支配する神経です。意識しなくても自動的に働いて内臓の働きを調整します。自律神経は、交感神経と副交感神経の2種類に分けられます。交感神経は胸・脊髄から、副交感神経は脳と脊髄から出ています。交感神経と副交感神経は多くの場合二重支配で、拮抗支配です。
脳の血管・・・収縮する
瞳孔・・・開く
唾液・・・減る。ネバネバした唾液になる。
心拍数・・・増える
胃腸・・・抑制される
膀胱・・・弛緩する
脳の血管・・・拡張する
瞳孔・・・閉じる
唾液・・・増える。さらさらした唾液になる。
心拍数・・・減る
胃腸・・・活発に働く
膀胱・・・収縮する
精油(エッセンシャルオイル)の効果を自律神経との関係から紐解いていきましょう。ある特定の症状を訴えたときの身体の状態と、精油のにおいによる効果を科学的な観点からも踏まえて、例から検証してみましょう。
(例)
血圧・・・腎臓を支配する交感神経が促進されると血圧が上昇交感神経が抑制されると血圧が低下します。
腎臓交感神経活動の促進⇒血圧の上昇
腎臓交感神経活動の抑制(副交感神経活性時⇒血圧を下げる
イライラする、疲労感が取れない、よく寝れない等の何となく体調が悪いという症状があるものの検査しても原因がみつからない。突然悲しくなったり、憂うつな気持ちになったり不安定な気持ちの状態になってしまう。こういった症状は、ストレスが原因だったり、常に緊張状態で精神が不安定になり心が不安定な状態が続いている場合があります。そのため、体の状態にも変化が現れてきます。
◎ご自分の状態に合わせた精油をチョイスし、トリートメントを行うことにより、心と身体に働きかけ、リラックス効果からストレスケアを行うことで、乱れた自律神経の回復や免疫力・自然治癒力を付けることに繋がっていきます。
◎カウンセリングすることにより、クライアントの状態を把握しトリートメントを行うようにしてください。
◎身体の状態によっては避けたほうが良い精油があります。既往歴もしかっり確認しましょう。
クライアントの状態を把握し、施術効果を上げるための精油を選択します。クライアントが自分自身と向き合い現状を理解することで、「何となく楽になればいいかな」という意識から、前向きに状態を改善出来るように誘導していくことが自律神経バランスアップトリートメントにおけるカウンセリングの目的です。
本記事では自律神経バランスアップトリートメントコースの自律神経精油学のはじめの部分を簡単に紹介しました。これだけでは物足りない!と思った人もいるのではないでしょうか。実際の自律神経バランスアップトリートメントコースでは、もっともっと深くじっくりと自律神経のことやアロマ精油のことを学んでいきます。ご興味をお持ちになった方は是非、講座の受講を検討してみて下さいね。
日本アロママイスタースクールでは、オンライン無料説明会を実施しております!オンライン無料説明会は、スマートフォンがあれば、どなたでもご参加いただけます。アプリのダウンロードなどは必要ありません。当スクールについて詳しく紹介させていただきながら、ご質問にお答えさせていただきます。
オンライン説明会に参加された方には、受講料割引チケットを進呈。
通学講座:1万円OFF
アロマテラピー検定1・2級(AEAJ)とは?
アロマテラピーアドバイザー検定とは?
アロマテラピーインストラクター(AEAJ)とは?
AEAJ アロマセラピスト資格とは?
AEAJ認定 アロマブレンドデザイナーとは?
AEAJ認定アロマハンドセラピストとは?
環境カオリスタ検定(AEAJ)とは?
IBCA認定 アロマセラピスト資格とは?
IBCA認定 介護メディカルアロマ資格とは?
日本アロマコーディネーター協会(JAA)アロマコーディネータ資格とは?
日本アロマコーディネーター協会(JAA)インストラクター資格とは?
NARD JAPANナード・アロマテラピー協会アロマテラピーベーシックとは?
NARD JAPANナード・アロマテラピー協会アロマアドバイザーとは?
IFA国際アロマセラピスト資格とは?
IFPA国際プロフェッショナルアロマセラピスト資格とは?
国際アロマテラピー科学研究所ISA認定メディカルアロマセラピスト資格とは?
国際アロマテラピー科学研究所ISA認定メディカルアロママネージャー資格とは?
アロママッサージに資格は必要なのか?
ITEC(英国アイテック)認定アロマセラピスト資格とは
アロママッサージ・アロマテラピーの講座(スクール)ってどう選べば良いの?
アロマテラピーを活かせる仕事!アロマセラピストってどんな仕事?
アロママッサージとリンパマッサージの違いとは
アロマテラピー・アロママッサージの効果とやり方(方法)
虫よけに最適なアロマ(精油)とは?
仕事や勉強に集中できるアロマ(精油)?
安眠にオススメの精油・アロマ活用法とは?
お風呂で使うとリラックスできるアロマとは?
アロマでお部屋の消臭するには?
アロマで玄関・トイレの嫌な臭いを消臭
アロマテラピーで花粉症対策するにはどうしたら良いの?
むくみ解消に役立つアロマってどんなもの?
食欲がない時、アロマを活用できる?
ドライブのお供にアロマ
ココロを整えるアロマ
自律神経を整えるのに最適なアロマとは?
風邪予防に最適なアロマとは?
メディカルアロマとは?
頭痛(緊張型頭痛)対策になるアロマテラピーとは?
片頭痛にオススメのアロマ・精油とは?
アロマで肩こり解消ができるの?
咳を鎮める(呼吸器系のトラブル)のに役立つアロマとは?
気管支炎を和らげるアロマとは?
鼻づまりが楽になるアロマとは?
スキンケアに使えるアロマ①「脂性肌・混合肌にオススメの精油」
スキンケアに使えるアロマ②「乾燥肌にオススメの精油」
アロマで女性ホルモンを整える方法とは?
生理痛を楽にするアロマとは?
アロマで月経不順解消しましょう!
アロマで便秘解消
下痢に役立つアロマとは?
子供や赤ちゃんにもアロマって使っていいの?
介護現場で使えるアロマとは?
アロマテラピーで認知症対策ができる可能性がある?
更年期の症状を和らげるアロマとは?
リンパマッサージの資格って何を選べばよいの?
リンパマッサージ(リンパドレナージュ)の講座(スクール)ってどう選べば良いの?
リンパマッサージ(リンパドレナージュ)の効果は?具体的なやり方や方法も紹介
リンパマッサージ(ドレナージュ)の好転反応とは?
リンパマッサージ・リンパトリートメントって、そもそもどんなものなの?
インターナショナル美容鍼灸協会 オリエンタルリンパドレナージュ講座 修了認定資格とは
日本能力開発推進協会(JADP)認定 リンパケアセラピスト資格とは
国際セラピスト支援振興協会認定 リンパリファインセラピスト資格とは
アロマ・リンパセラピスト協会(ALTA)認定 リンパマッサージ関連資格は?
日本リンパドレナージスト協会認定 医療リンパドレナージセラピスト資格とは
日本リンパ浮腫治療学会(JSLT)認定 リンパ浮腫療法士資格(LT)とは
ICAA認定リンパ浮腫専門医療従事者資格とは
Dr. ボッダーアカデミー認定マニュアル・リンパドレナージ(MLD)資格とは