リンパ・アロマ・漢方・経路の知識と
技術が身につき、資格取得まで可能!
漢方経路リンパ
セラピストコース
リンパ・アロマ・漢方・経路の知識と
技術が身につき、資格取得まで可能!
漢方経路リンパ
セラピストコース
アロマリンパの技術に東洋学の知識を加えた独自のコースです。リンパの流れをしっかり押し流すリンパトリートメントに加え、全身の経絡・経穴(ツボ)の指圧が加わる従来のオイルトリートメントにはない手法でお体にアプローチしていきます。ご家族のケアから現役セラピストのスキルアップまで…幅広い方に人気のコースです。
漢方リンパトリートメントとは…
経絡とは、体内を巡る「気・血・水」の流れを循環させるために全身に巡っている通路のことです。それに対して、リンパとは、全身に張り巡らされているリンパ管・リンパ液・リンパ管の中継地点であるリンパ節の総称です。
当校の推奨している漢方経絡リンパトリートメントとは、東洋学に基づいた「経絡」と西洋学の「リンパ」が融合された体内深部にアプローチをしていくオイルトリートメント技法です。身体が本来持つ自然治癒力を高め心と身体の調和を図り、生体リズムを整えていきます。
※コース修了で、IBCA認定 漢方経絡リンパセラピスト資格を取得できます。
業界でも珍しい、東洋学と西洋学の融合によって他校には無い独自のトリートメントを修得できます。初心者~上級者のスキルアップと幅広い方から人気のコースです。
しっかりと身体に作用する手技で施術後の体感が格段にUP。指圧の深い刺激が満足感に繋がり、リピートして頂ける結果の出せるオイルトリートメントです。
経絡を刺激する事で身体を中から活性化。自然治癒力を高め健康を促進します。ご家族のケアの為にも学ばれています。
鍼灸師による東洋学概論の講座で、陰陽五行説などの東洋医学の知識が学べます。座学でしっかりと理解する事でより実践での理解力が深まります。
施術時のフォームから指導する事により、優しいタッチから強めの圧加減まで対応できるセラピストになれます。また体格に合わせ個別にフォーム付けをすることにより手首や腰への負担をかけずに施術できるようになります。
難しいと言われている経穴(ツボ)への指圧ですが、筋肉や骨格を学ぶ事によってピンポイントで捉える技術が身に付きます。また、トリートメントの中で効果的にツボを取っていく流れも学べます。
経絡を刺激したりツボを指圧したり…東洋学に基づいた施術の中にも、西洋のリンパドレナージュの動きもしっかりと組み込まれている事でオイルトリートメントならではの心地よさも追求できます。
理論 | ● 解剖生理学・リンパ概論 骨格系/筋肉系/循環器系/血液とリンパ など ● 精油学 精油学概論/アロマテラピーの知識/アロマテラピーの活用法/オイルトリートメントについて/キャリアオイルについて など ● 東洋学概論 陰陽五行説/気と血の調和/経絡と経穴(ツボ) など |
---|---|
実技 | ● 漢方経絡リンパ実技(オイルを使用した実技) 基本手技及びタオルワーク/カウンセリング/胸部(デコルテ)/頸部(首)/肩部・肩甲骨周り/背部(背中)・腰部・臀部/背部全体/下肢(脚全体)/上肢(腕全体)/総合・復習 |
IBCA認定 漢方経絡リンパセラピスト資格
IBAC(一般社団法人国際ボディトリートメント技術認定協会)は、スクールで学ばれた方や、リラクゼーションサロンで働く人、自身でサロンを開業する人などに対して、一定の技術と知識を有すると認定する団体です。
298,000円(税込)
【金額内訳】
受講料:258,000円(税込) + 教材費:40,000円 (税込)
※別途 入学金11,000円(税込)
【お支払い方法】
①銀行振り込み
②来校でのお支払(現金・カード)
※その他分割をご希望の方はお問合せ下さい。
随時入学可 受講期間6ヶ月 実技:17回 34時間(1回2時間) 理論(座学):3講座(WEB)
選択授業制なので、ご都合に合わせた受講が可能です。
※受講は事前予約制となります。
日本アロママイスタースクール 大阪梅田本校
大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2-200
大阪第2ビル2階3番10号
大阪・梅田駅より徒歩5分
日本アロママイスタースクールにご興味をお持ちの方は、お気軽に資料をご請求下さい。スクールの情報が詳しく載っているパンフレットをご自宅に郵送させていただきます。
日本アロママイスタースクールでは、オンライン無料説明会を実施しております!オンライン無料説明会は、スマートフォンがあれば、どなたでもご参加いただけます。アプリのダウンロードなどは必要ありません。当スクールについて詳しく紹介させていただきながら、ご質問にお答えさせていただきます。
オンライン説明会に参加された方には、受講料割引チケットを進呈。
通学講座:1万円OFF
【経歴】
IBCA認定 講師資格
IBCA認定 国際ボディセラピストプロフェッショナル資格
国際ライセンスCIBTAC ボディマッサージ資格
国際ライセンスCIBTAC スキントリートメント資格
国際ライセンスCIBTAC 解剖生理学資格
国際ライセンスCIBTAC スパセラピー資格
【経歴】
IBCA認定 講師資格
IBCA認定 国際ボディセラピストプロフェッショナル資格
AEAJ認定 アロマテラピーインストラクター資格
AEAJ認定 アロマブレンドデザイナー資格
内蔵にダイレクトに繋がる経絡の詰まりを流しながら、その道筋にある経穴も圧していく漢方経絡リンパ。経絡の道筋にある筋肉も緩めながらリンパの流れを整えるとあって、通常のリンパトリートメントでは味わえないスッキリ感!そして、芯からほぐされた感覚を味わえるとあってスクール立ち上げ当初から遠方から習得しに通われるほどの大変人気なコースとなっています♪意外に強揉み希望をするお客様が多いリラクゼーションサロンでも、痛気持ち良いツボ圧しでしっかり対応出来るようにセラピストとしてのスキルアップはもちろん、将来開業するにあたり何か他サロンとの差別化を考えられている方には特にオススメなコースとなっています!
漢方経絡リンパについて
もっと詳しく
IBCA認定 漢方経絡リンパセラピスト資格とは、IBCA協会が認定したスクールの所定講座を修了し一定の技能を有すると認められた場合に発行される資格で、漢方経絡リンパセラピストとしての一定の技能・知識有すると認められるものです。
「リンパ」とは血管のように身体の中を張り巡らせた「リンパ管」とリンパ管の中を流れている「リンパ液」、リンパ管の中継地点である「リンパ節」の総称です。
このリンパの役割は2つあます。1つは、体内に細菌が入らないようにする免疫機能、もうひとつは体内の老廃物の運搬を行う「排出機能」です。
リンパ管は髪の毛のように非常に細い管で、リンパ液はこの管の中を、とてもゆっくりとしたスピードで流れています。なぜ、ゆっくりと流れているかと言うと、リンパには心臓のようなポンプ機能がないためです。そのため、あまり身体を動かさない生活をしていたり、食生活が乱れていると、すぐにリンパ液の流れが滞り、老廃物をうまく排出をできない状態になってしまいます。この状態が続くと、身体のむくみや肥満、体調不良の原因になってしまいます。
リンパ管は皮膚組織の中に多くあり、リンパの循環は皮膚組織を刺激することで促進させることができます。そして、このリンパの循環の促進を目的としたマッサージがリンパマッサージです。リンパマッサージは排出(ドレナージュ)を目的としているため、リンパドレナージュと呼びます。
人体の約60%が水分で出来ているのは聞かれた事もあると思います。これらの水分の一部が血液とリンパ液です。血液は細胞に酸素と栄養を届けたり、老廃物を回収したりします。
リンパの役割は老廃物の回収・排除です。リンパは全身に隈なく張り巡らされており、リンパ液はゆっくりと流れながら、毒素や老廃物を排出しウィルスや病原体から守ってくれる役割をしています。
リンパ液は、流れがゆっくりです、筋肉の動きやトリートメンなどの外部刺激により流れ易くなります。
デスクワークで同じ姿勢で居ている事が多い方、立ち仕事で足に疲れを感じている方は、リンパドレナージュを受ける事で、リンパの流れが良くなります。 リンパの流れが良くなる事で、老廃物を排出し、疲労回復や免疫力向上・体質改善などの効果を期待できます。
普段運動不足な方や、デスクワークの方・立ち仕事の方はむくみを感じている方も多いと思います。働く女性の90%以上がむくみを感じておられます。これらのむくみの原因の多くは運動不足と血行不良・冷えなどです。むくみは放置していると、より血行不良になり冷えなどを引き起こし、またむくむといった負のサイクルになります。
リンパドレナージュで、リンパを流し血行促進させる事で、むくみが解消します。むくみが解消するという事は、老廃物が除去されるので、疲労回復効果や免疫力向上、美容的効果にも期待できます。例えば、ニキビができやすい・敏感肌になりやすい・肌の色がくすんでいる・肌にハリが無いなども、リンパの流れが悪いことにより引き起こされている可能性があります。
ダイエットの大敵と言えば、セルライトと思う人も多いのではではないでしょうか?セルライトは老廃物が脂肪細胞にくっつくことにより、脂肪細胞が肥大化する事で引き起こされます。 一度セルライトが出来てしまうと、食事制限したりと言った、一般的なダイエットでは なかなか解消されません。
リンパドレナージュは、肥大化した脂肪細胞に絡みついた、老廃物を排出し、付くことを防ぎます。強い力でトリートメンを行うのでなく、心地よい力加減でしっかり、リンパや血液を流す事が大切です。 定期的に受ける事により、徐々にセルライトが解消され、痩せやすい体質になります。
全身のリンパドレナージュを行うことで代謝がUPするのでダイエット効果も期待出来ます。 他に運動をするなどの努力も必要だと思います。
昔から【手当て】という言葉があるように、人は人に優しく触れられると幸せを感じ、リラックスし・痛みが緩和したりします。 リンパドレナージュを受ける事で、幸せホルモンが分泌されるのです。他に、自律神経のバランスも整い、ストレスが軽減し、内臓器官も活性化され代謝が上がります。
それに加えリンパの流れや血行が良くなる事ことにより、老廃物を排出するので、肩こり・頭痛・筋肉痛などが緩和されます。 疲労物質も排出するので、疲労回復効果も期待出来ます。 ゆったりとしたリズムのリンパドレナージュは、深いリラックス効果と疲労回復効果が得られるでしょう。
リンパドレナージュを定期的に受ける事により、体質改善の効果も期待出来ます。 体内に溜まった老廃物を排出し全身の巡りが良くなることにより各器官の機能が活性化されます。それにより痩せやすい体質になったや、肌荒れが起こり難くなった・冷え難くなった・自律神経のバランスが整った・生理痛が軽くなった・むくまなくなった・肩こりしなくなった、等沢山の方が色々な経験をされてます。
効果の感じるには、個人差がありますが 体調不良を感じているなら、リンパドレナージュを受けてみるのも良いかも知れないですね。
リンパの流れがスムーズになることにより、免疫細胞が全身に行き届き免疫力がアップします。冷えている方は免疫力が低下していると聞いた事がある方も多いと思います。体温が1度下がると免役力は30%ダウンすると言われています。逆に体温が1度上がると免役力は5~6倍になると言われています。血行促進される事により基礎代謝アップ・基礎体温アップが見込めます、その事で免役力がアップします。
免役細胞の半数以上が集まる所が、腸です。皮膚と同様に外界の的(抗原)にさらされているので、免役などの防御システムが厳重に張り巡らされており、多くの免役細胞が抗原を処理しています。 腹部のリンパドレナージュは、特に免疫力アップが期待出来るでしょう。
好転反応は、東洋医学用語として用いられることが多いです。好転反応とは、読んで時の如く【好ましい方へ転ずる時の反応】です。マッサージやトリートメントを受ける事により、慢性的に疲労していた筋肉がほぐれる事で、全身に老廃物が巡る事が原因と考えられています。体内から毒素が抜けるまでの過程で起きる反応を好転反応と言います。
好転反応には4つの症状があります。
1.弛緩反応 倦怠感・疲労感・眠気
2.敏感反応 かゆみ・腫れ・かぶれ・下痢や便秘
3.排泄反応 発汗・尿や便の量が増える、匂いが強くなる・尿の色が濃くなる・肌荒れ
4.回復反応 吐き気・腹痛・発熱・頭痛
反応には個人差があり、必ず起こるものではございません。大体1日~3日ぐらいで治まります。(*厚生労働省は科学的根拠はないと明示しています)
東洋では古来より、体中に「気」が巡っていると考えられてきました。その気の流れる道を「経絡(けいらく)」と呼び、外界との気の交流を行う所を「経穴(けいけつ)」(一般的に言われるツボ)と呼びます。この経絡を流れる気の乱れから身体の不調が生じます。不調の改善は、それぞれの経絡の気の過不足を調節する為の手技を経穴に施します。そのことによって生命力が強化され、人体が持つ「自然治癒力」を向上させ回復へと導きます。
東洋医学は2千年以上の歴史があると言われています。この東洋医学のベースになるのが(一方がなければもう一方も存在しない)という万物を全て陰と陽に分類する考え方「陰陽学」と、さらにそれを自然界の5つの物質にカテゴリーに分類して同じ強さの者がお互いにバランスを取り合っている「五行説」の考え方をあわせた「陰陽五行説」になります。 この調和・バランスの「陰陽五行説」から私たちが正常な生命活動を行うためには前の項目でもありました「気(陽)、血(陰)」の調和が大切になってくるのです。 その「気血」の調和を調整してくれる「ツボ」の成り立ちは、もともと石器時代にさかのぼりって、植物や尖った石に偶然身体をぶつけると本来あった痛みが消えたというところから石で体を刺激することで治療(痛みの緩和)する行為に発展したのではと考えられています。さらにそれが古代中国にわたって、「陰陽五行説」に取り入れられて「経穴」として成立した。と言われています。
古代中国で生まれた自然哲学で、この世の全てのものは『木・火・土・金・水』の5つの要素(五行)からなり、陰・陽の二面性を持ち合わせている。という考え方です。古くからあった陰陽説にさらに分類した五行説が加わって陰陽五行説と言われるようになったのです。東洋医学の思想は自然と強く結びついており、人体もこの思想をもとに成立ち、自然の一部であるとされています。東洋医学において人間の内蔵を表す『五臓六腑』という言葉があります。五臓とは『肝・心・脾・肺・腎』。六腑とは『胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦』をさします。この五臓六腑も五行に当てはめられ、それぞれの役割や関係が決められているのです。
気と血は密接な関係に有ります。お互いに影響を及ぼしあっているとされています。 気は、体内に取り込まれた栄養素や水分、血液などを各臓器、筋肉、骨、皮膚とあらゆる箇所に運んでくれる力です。そして血は全身に栄養を与えているので、血の供給が無ければ全身の各部位が働けなくなります。この「気」と「血」の働きや量が、バランスよく調和した状態を健康と考えます。
IBCA認定 漢方経絡リンパセラピスト資格とは、IBCA協会が認定したスクールの所定講座を修了し、認定校のカリキュラムを取得し漢方経絡リンパセラピストとしての一定の技能・知識有すると認められるものです。ここでは、IBCA協会について、資格の概要をまとめました。
漢方経路リンパマッサージ資格取得講座 東洋学「経絡(けいらく)や経穴(けいけつ)」「陰陽五行説」「気の概要」「気血(きけつ)」を紹介します。
漢方経路リンパマッサージ資格取得講座では、「解剖学」という授業があります。本記事では、解剖学の授業で学ぶ内容を少し紹介します。
日本アロママイスタースクールでは、「リンパマッサージ・ボディケアを学ぶにあたって必要なこと」という学科の授業があります。本記事では、「リンパマッサージ・ボディケアを学ぶにあたって必要なこと」の導入部分を動画とテキストで紹介します。
日本アロママイスタースクールのコースでは、「精油学」という授業があります。本記事では、精油学の授業で学ぶ内容を少し紹介します。
ツボは、専門的には「経穴」といわれています。この「経穴=ツボ」は、東洋医学の考え方の一つに経絡と呼ばれる「気」の流れる道上にあるとされています。そして体を動かすエネルギー源のことを「気」と表し、この流れが上手くいかないと身体に不調や諸症状が現れるといわれたいます。この「気=エネルギー」がたまっているところに「経穴=ツボ」はあるとされています。そのツボ(経穴)の部分に指圧や、鍼、灸等で刺激をあたえることで、体調を調整し不調を改善したり、諸症状の緩和を図ることが出来るのです。WHO(世界保健機構)でも認められているツボ「経穴」の数は、361穴あります。
日本アロママイスタースクールにご興味をお持ちの方は、お気軽に資料をご請求下さい。スクールの情報が詳しく載っているパンフレットをご自宅に郵送させていただきます。
日本アロママイスタースクールでは、オンライン無料説明会を実施しております!オンライン無料説明会は、スマートフォンがあれば、どなたでもご参加いただけます。アプリのダウンロードなどは必要ありません。当スクールについて詳しく紹介させていただきながら、ご質問にお答えさせていただきます。
オンライン説明会に参加された方には、受講料割引チケットを進呈。
通学講座:1万円OFF
『漢方経絡トリートメント』は、東洋学とアロマトリートメントがコラボしたJAMオリジナルのトリートメントです♪いわゆる、流すだけのオイルトリートメントでは無く、東洋学に基づいた「経絡」「経穴」にアプローチをしていくことにより、身体が本来持つ自然治癒力を高め心と身体の調和を図っていく、他にはない特別なトリートメント技術になります。「セラピストとして特別な技術を身につけたい・・」「他のサロンにはないメニューを取り入れて差別化を図りたい」という方に、是非オススメのコースです。