自律神経バランスアップトリートメントオンラインWEB通信講座
よくあるご質問(FAQ)
目次
自律神経バランスアップトリートメントオンラインWEB通信講座では、自律神経の乱れを整えることのできる手技(テクニック)・知識を学んでいただくことができます。
自律神経を整えるために脊柱際を捉え、アプローチしていくための手技を学んでいただくことができます。マッサージ(トリートメント)部位は背中と下肢後面になります。
骨格・筋肉・リンパについての学び理解を深めます。全身の仕組みがどうなっているのか理解した上で、身体に触れることによって、より効果的な施術(マッサージ・トリートメント)ができるようになります。
経絡のこと・ツボ(経穴)のこと、陰陽五行説や気血水など身体に関わる知識を身につけることができます。東洋学では「未病」ということを大切にしていて、予防の観点から知識を身につけていきます。
自律神経について学んでいただけます。自律神経が乱れる要因や体調不良についての知識を深めることができます。
自律神経を整えるためのアロマオイルのブレンド方法やアロマクラフト作りが学べます。
普段からイライラする、夜眠れない、仕事に行きたくない、学校に行きたくない、やる気が出ないなど、自律神経から来る体調不良を整えたいという方。また、自律神経を整えることによって、受け手を健康へ導きたいという方におすすめの講座です。受け手の方の体調不良がどこからきているのか、どのように自律神経を整えてあげると、健康へ導いてあげれるのかなどのカウンセリング力を身につけたいとお考えの方にも、こちらの講座がおすすめです。
初心者の方でも安心して学んでいただけます。ひとつひとつの手技を細かく解説した動画の収録になっています。また、タオルワークや拭き取り方法なども動画収録されていますので、全くの未経験の方でも安心して学ぶことができます。
通学に通っていただいている生徒さんにお伝えしている細かな注意点なども、全て動画に収録されております。
練習に必要な精油やキャリアオイルなど全て教材に含まれております。届いたその日からスタートすることができます。
オンラインWeb通信講座では、セラピストになるために必要な知識・技術の内容がしっかりと盛り込まれています。視聴期間の間、繰り返しご視聴いただき、講座の内容を復習していただくことによって、セラピストに必要な知識・技術を身につけることが可能です。
ご希望がございましたら、延長も可能です(1ヶ月延長5,000円 税込)。教材については3ヶ月間の受講終了後もご利用いただけます。
資格を取得するためには筆記テストに合格する必要がございます。動画を視聴し、知識・技術が身についたとご自身で判断なさった時点で、筆記テストに挑んでいただき、日本アロママイスタースクールにご送付下さい。筆記テストはテキストを見ながら、回答していただくことが可能です。
一般社団法人国際ボディトリートメント技術認定協会(IBCA)から資格が発行されます。履歴書にもお書きいただける資格になります。
お忙しい方でも通信講座の内容を習得することが可能です。例えば、通勤時間やお子様が寝た後のすき間時間を利用して、毎日いつでも・どこでもご覧いただくことができます。
まずは、通信講座を受講いただくのもひとつの方法です。もし通信講座の受講中に、「やっぱり通学講座にしたい」と思った場合、通学講座と通信講座の差額分をお支払いいただくことで、いつでも通学講座への編入も可能です。迷っている方は、お気軽に通信講座から始めてみてはいかがでしょうか。
パンフレット、裏表紙のQRコードを読み取っていただき、お申し込み下さい。
下記のリンクよりお申し込み下さい。